OBVIOUS OBVIOUS(オブヴィアス)は、パリのマレで多数のニッチフレグランスを取扱う香水ブティック“Liquides, Bar à Parfums”を運営しているファウンダー David Frossard(ダヴィッド・フロサール)が2020年秋にローンチしたサステナブルなフレグランスブランド。 彼が目指したのは「白いTシャツのような香水」。 シンプルでありながら上質であること。クラシックでありながら仕上げに妥協しないこと。そして心地よい時間を過ごしたいと思う時に纏ってもらえるフレグランスにしたい。 誰かを魅了するためのフレグランスから、自分が気持ちよく過ごすためのフレグランスへ。 人々に幸せをもたらす高いクオリティーを保ちつつ、フレグランスを日常の一部として楽しんでもらえる適正価格を実現。 ※売上の一部は海岸及び海洋浄化を目的とするフランスの非営利団体「Wings of the Ocean」に寄付しています。 自分にとって気持ちのよいものなら環境にとっても優しいものであるべきだという思いから、全ての無駄を取り除き、原料からパッケージに至るまで環境に優しいサステナブルな素材にこだわりました。 人々が屋内で多くの時間を過ごすことになった今、新しいライフスタイルにフィットし自分を嬉しくする香りのコレクションです。 ANTHEM A AUBERGE Austin Austin BIBLIOTHERK BISOWN BODE BORNTOSTANDOUT BOURRIENNE PARIS X CAMIEL FORTGENS CAMISAS MANOLO çanoma CASEY CASEY CREST DRIES VAN NOTEN D.S.&DURGA ENCOMING ensou. FAF Fischer forme GABRIELA COLL GARMENTS GOODKARMA DEVELOPMENT GUIDI HED MAYNER HEUGN HISTOIRES de PARFUMS HOPE I am dork IMAGINARY AUTHORS IRENISA Jutta Neumann KAKAN KHOKI Kota Gushiken LEMAIRE LES SIX Lesca Lunetier Le Yucca's LINARI LIQUIDES IMAGINAIRES MAD et LEN Maison Louis Marie Maison Margiela marka/MARKAWARE m's braque NAHYAT nakedgauge NVRFRGT O'DEM Omar Afridi OOFOS OBVIOUS OUR LEGACY paratrait PERFUMER H Post Production REVERBERATE Rosaria Product ROLD SKOV ROTOL SADE SAGAN Vienna Samuel Zelig Sara Finchley seya. SHINYA KOZUKA STUDIO NICHOLSON T.T(Taiga Takahashi) TOMWOOD toogood UNTRACE Vyrao 表示数: 10 20 30 50 100 画像: 小 中 大 在庫あり 並び順: 選択してください おすすめ順 価格の安い順 価格の高い順 売れ筋順 表示方法: 7件 【OBVIOUS(オブヴィアス)】MILK&MATCHA(ミルクマッチャ) 23,100円(税込) 【OBVIOUS(オブヴィアス)】UN MUSC(アン ムスク) 19,800円(税込) 【OBVIOUS(オブヴィアス)】UN BOIS(アン ボア) 19,800円(税込) 【OBVIOUS(オブヴィアス)】UNE VERVEINE(ユヌ ヴェルヴェーヌ) 19,800円(税込) 【OBVIOUS(オブヴィアス)】UNE FLEUR D'ORANGER(ユヌ フルール ドランジェ) 19,800円(税込) 【OBVIOUS(オブヴィアス)】UNE ROSE(ユヌ ローズ) 19,800円(税込) 【OBVIOUS(オブヴィアス)】UNE FIGUE(ユヌ フィグ) 19,800円(税込)
彼が目指したのは「白いTシャツのような香水」。
シンプルでありながら上質であること。クラシックでありながら仕上げに妥協しないこと。そして心地よい時間を過ごしたいと思う時に纏ってもらえるフレグランスにしたい。
誰かを魅了するためのフレグランスから、自分が気持ちよく過ごすためのフレグランスへ。
人々に幸せをもたらす高いクオリティーを保ちつつ、フレグランスを日常の一部として楽しんでもらえる適正価格を実現。
※売上の一部は海岸及び海洋浄化を目的とするフランスの非営利団体「Wings of the Ocean」に寄付しています。
自分にとって気持ちのよいものなら環境にとっても優しいものであるべきだという思いから、全ての無駄を取り除き、原料からパッケージに至るまで環境に優しいサステナブルな素材にこだわりました。
人々が屋内で多くの時間を過ごすことになった今、新しいライフスタイルにフィットし自分を嬉しくする香りのコレクションです。